ことだま番号33「私は美しいからだを持っています」
2018-02-28
人生は言葉で出来ている!
( ↑ いつの間にキャッチコピーが!)
言葉とは思考であり、エネルギーです。
身体症状から、ボディの訴えを読み取り
本来の自分が行きたい(生きたい?)方向への
ベクトルを「ことだま」で作ります。
私たちは、一日に6万個の思考を
持つと言われています。
よく思考は現実化すると言われていますが、
あらゆる方向に分散しているので
望んでもそうならないことがほとんどです。
しかし、潜在意識の奥底にある、自分でも
気付かないムードのような根深い観念が
現実化してしまうのです。
なので、思考は現実化するというのは
本当だと思います。
観念が無意識的な思考ならば、
「ことだま」は意識的な思考です。
眠りこけているような人生から
目覚めるためには意識的であることです。
身体は何を訴えていますか?
あなたはどこに向かいたいのですか?
自分のことだまをマントラのように
使って下さいませ。
昨日も遠隔で「ことだま全身調整」を
やっていました。
<ご感想 広島 M様 2回目>
おはようございます。
昨日は体感はあまりなかったのですが、
本当にストンとあの時間集中して
眠っていたように思います。
元々かなり体のケアをしている方なので
この肩甲骨下の痺れ、違和感は何か
あるんだと思います。よくつきあって
みたいなと思っています。
頂いた「ことだま」を言うと、ふっと
なくなったりするので動けていない時に
もどかしかったりするのでしょう。
いずれにせよ、春に向けて動いているので
解消するのも時間の問題かな。
ありがとうございます。
2人の方を遠隔でやっていると、
「僕にもやって~」と夫が起きてきました。
しかも、リビングから遠隔でやってくれと
言うのです。
夫は整骨院を営んでいた身体のプロ、
左膝の調整を遠隔で念入りにしました。
すると「80%いい感じ」と細かい感想が!
夫へのことだまが降ってきました。
「私は美しいからだを持っています」
生後7か月で階段の上から下まで落ち、
左脳を壊死させて、右片麻痺になってしまった
夫は、引きづる足やピースサインが上手く
出来ない自分をどこかで嫌っていたのです。
そして、健康な人への羨ましさがいっぱいでした。
なので、脳腫瘍になる前はとても短気でした。
「私は美しいからだを持っています」
身体中を響かせ、宇宙に放ちました。
夫はこれから真に美しい自分になり
真に美しい人生を歩んでいくでしょう。
はっきりしなかった人生の望みを明確にし、
宇宙に意志を表明するのが「ことだま」です。